「ヨガって髪にいいって聞くけどなんで?」
「恥ずかしいから人に合わずにヨガを始めたい」
本記事ではこの様な悩みを抱えている人に向けて以下の内容を記事にしています。
本記事の内容はこちら
- ヨガが髪の毛にいい理由
- ヨガの始め方
- オンラインヨガのメリット・デメリット
- すぐに始められるオンラインヨガの一例紹介
ヨガが髪の毛に効果的ということは、適度な運動が健康な心身を作るという点でなんとなく想像できますよね。
身体だけでなく髪の毛にどのような影響があるのか詳しく見ていきますね。
またヨガを始めたくても髪にコンプレックスを抱えているのであまり人前で運動したくないという方もいるでしょう。
その様な方でも手軽に始められるオンラインヨガについてもご紹介します。
Contents
ヨガが髪の毛にいい理由
ヨガが髪の毛にいい効果を与える理由は主に以下の点です。
- 血行が良くなる
- ストレス軽減
- 自律神経を整える
まずは血行がよくなること。
ヨガには血行を良くするポーズがたくさんあります。血行が良くなるとなぜ髪の毛にいいのでしょうか?
髪の毛の土壌は頭皮です。
頭皮環境を良くするにはの血行をよくすることが不可欠であり、髪の毛の発育には欠かせません。
ストレスも髪の毛には悪影響を与えます。
ストレスはホルモンバランスに大きく関係してきます。ホルモンバランスの乱れにより美容はもちろん、髪の毛の発育にも大きく影響してしまいます。
また自律神経を整えることも重要です。睡眠不足の解消であったり食欲不振の改善が期待できます。
ヨガのポーズにはいま挙げたような心身の不調を改善する効果があるものがたくさんあります。
これらの効果が期待できるヨガのポーズの一部をご紹介しましょう。
薄毛になる原因はいくつかありますので詳しく見たい方は以下の記事を参考にして下さいね。
薄毛に悩む女性が増えている理由はこちら>>
髪に効果的なヨガのポーズ
【うさぎのポーズ】

百会という頭部のツボを刺激することで血行促進を促します。
自律神経を整えリラックス効果が期待できるため、就寝前にすることで安眠へと導いてくれるでしょう。
【ハッピーベイビー】

股関節周りを柔らかくするポーズです。
血流、リンパの流れを良くし足のむくみや末端の冷え性も解消してくれます。
【ウォーリアー1】

体幹を鍛えることで、全身の強化に繋がります。
ヨガのポーズの中でも比較的大きな動きを取り入れているため血行促進、ストレス解消に繋がり爽快感が増すポーズです。
これだけ見てもヨガのポーズがもたらす効果をお分かりいただけたでしょう。
しかしヨガだけで劇的に髪の毛が生えてくるわけではありません。髪に栄養をしっかり届けるために育毛剤などを併用することをおすすめします。
身体の内部と外部どちらからも薄毛にアプローチすることで効果が期待できますよ。
女性専用育毛剤を見てみる>>
髪の毛だけでなく心身に好影響を与えるヨガをやってみたいですよね?
ここからは初心者向けにヨガの始め方、準備する物をまとめましたので参考にして下さい。
ヨガの始め方
ではヨガを始めるにはどうしたらよいのでしょう。
初心者がヨガスタジオに通うことはお勧めしません。
理由は続かないから
ヨガは激しい運動を伴うものではありませんので初心者でも始めやすいことが利点です。
しかし、その他のフィットネスと同様2~3回やったところで効果は期待できません。
ある程度の期間、継続して実施することが必要です。
最初は楽しく始められても、
✔通うことが面倒になる
✔料金が高額のためすぐに解約してしまう、
✔インストラクターとちょっと合わない
この様な理由で辞めてしまう方が多いのも事実です。
まず初心者は出来るだけ継続しやすいオンラインヨガから始めてみることをおすすめします。
次の項目でオンラインヨガのメリット・デメリットを解説していきますが、
オンラインヨガのメリット
スタジオに通う必要がない
オンラインヨガのメリットとして一番大きな点は「通わなくていい」これに限ります。
スタジオに通うとなると準備品として
✔着替え
✔ヨガマット(スタジオに無い場合)
✔タオル
✔水分補給品
これらを毎回持って行く必要が自宅でのオンラインヨガでは全くありません。
レッスンが始まる直前までリラックスした状態で家で過ごすことが出来るという点は時間の有効活用に繋がりますね。
時間を自分で選ぶことが出来る
早朝から深夜までレッスンが充実している点も忙しい毎日を過ごしている方には助かります。
ビデオレッスン型の場合だと更に自由度が上がり、
✔好きな時間に見ることができる
✔途中で動画を停止したり、巻き戻したりも可能
✔予約もいらない
ご自身の都合やライフスタイルに合わせてレッスンを受講することが出来ます。
特にお子さんがいる家庭では外出もなかなか出来ず、時間もとれないことが多いはずです。
この様な方にぜひオンラインの良さを体験して頂きたいですね。
オンラインヨガのデメリット
もちろんオンラインヨガにもデメリットはあります。
正しいフォームかわからない
始めて間もないころはヨガ特有のポーズに戸惑います。
オンラインでは自分がやっているポーズが本当に正しい姿勢で出来ているのか?
不安になるため最初はライブレッスン型の受講をおすすめします。
直接インストラクターの方から指導を受けることが出来るため、初めての方も安心してヨガに集中出来ます。
途中で止める
好きな時間に見て動画を止めたり出来ることがメリットですが、自由度が高すぎて途中で止めてそのままやらないということもあります。
隙間時間でいいので一日10分はやる!などの目標を立ててみるのもいいかもしれません。
私は家族と一緒にやるということをルールで決めていますので、途中でサボると注意してくれる環境を意図的に作っています。
おすすめオンラインヨガ
今回オンラインヨガを実施しているサービスを2つご紹介します。
■ライブレッスン型:SOELU
■ビデオレッスン型:REAN BODY
色々あるオンラインヨガで迷った場合はこの2つのサービスのどちらかを選べばOKです。
レッスン内容、料金の安さ、動画配信項目の充実という点でこの2つのサービスが総合的に一番満足できる内容であるからです。
SOELU
SOELUはスマホやタブレットを使て自宅からビデオ通話でインストラクターの方と繋がることでレッスンを受けることが出来ます。
SOELUの特徴は
200名以上・100種類以上のレッスンが受講可能
早朝5時台から24時までOK!時間がなくても大丈夫
インストラクターの直接指導で続けられる
豊富なレッスン内容と格安の料金が大人気の秘密です。
ライブレッスンとビデオレッスン(動画配信サービス)どちらも楽しむことができ、
スタータープランでならば月額980円~始めることができます。
しかも期間限定で体験レッスン終了から24時間以内のご入会で更新までの期間ずっと月額1,000円割引も適用されるのでお得に始めるには無料体験から始めましょう!
LEAN BODY
ビデオレッスン型の代表はLEAN BODYがおすすめ。
LEAN BODYは日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービスを提供しています。
LEAN BODYの特徴は
フィットネス診断テストでユーザーに合ったプランを提案
バッジや修了書がもらえゲーム感覚で続けられる!
受けられるレッスンがどんどん増えていく
気になる料金は月額プラン1,980円(税抜)となっていますが12ヶ月プランにすると980円~レッスンが可能になります。
24時間365日どこでもレッスンが受けられるというのは忙しい子育てをしている方には助かりますよね。
今なら初回2週間無料体験を実施していますので、この機会に初めて見てもいいのではないでしょうか?
ヨガを始める準備は何がいる?
オンラインヨガの場合は準備するものはありません。
しかし、レッスンを受けるにあたって必須ではありませんがあった方がいいヨガアイテムをご紹介しますので参考にして下さい。
ヨガのポーズによってはフローリングの上でやると膝や頭部が接着して痛いということもあるのでこれを敷いておくと痛みがなくポーズに集中できます。
お持ちのTシャツとかでもいいんですが、ヨガウェアを着ると気持ちが高まります。
自宅で実施するためON/OFFを切り替えるという意味で着てみてもいいと思います。
ヨガが髪にいい理由まとめ
いかがでしたか?ヨガをすることで髪の毛にはいいことばかりです。
身体だけでなく精神面も整えてくれるため、少しの時間でいいのでぜひ取り入れて頂きたいですね。
薄毛に悩んでいる方で睡眠不足、ストレスといった悩みがある方はぜひ試してみて下さい。