こんにちは、あゆです(@ayublo_haruatt)
白髪を黒く染めることをせずにそのままにする『グレイヘアスタイル』を選択される方が増えています。
しかし白髪は放置しておくと黄ばみが生じてきます。
『自分が思っているような理想のグレイヘアにならない』
『やっぱり黒染めしておけばよかった』
この様な悩みを抱えている人に、ツヤのあるキレイな白髪を保つ為に『紫シャンプー』をご紹介します
- 紫シャンプーって何?
- 美容師オススメの紫シャンプー
- グレイヘアをキレイにする紫シャンプーの効果的な使用
紫シャンプーとはカラーシャンプーの一種です。紫を配合したカラーシャンプーにより黄ばみを抑える効果があります。
では詳細を見ていきましょう
Contents
紫シャンプーって何?
紫シャンプーはカラーシャンプーの一種ですので、その他にもシルバーやピンク等のカラーシャンプーがあります。その中でも黄ばみを抑えるカラーシャンプーが紫シャンプーです。
なぜ紫シャンプーで黄ばみを抑えることが出来るのかというと、紫は黄色の補色(反対の色)だからです。
補色を入れると髪はどうなるのか?無彩色(白・黒・グレー)になります。
よって黄ばみのある白髪に紫シャンプーで洗うと黄味を打ち消すことで自然な白髪に魅せてくれます。
このような悩みを抱えている方におすすめです↓
- グレイヘアにしたいのに黄ばみが酷い
- 白髪に艶がない
この様なお悩みの方はまず試してみてもよいのではないでしょうか?
美容師オススメの紫シャンプー
色々な紫シャンプーがありますが、その中でも厳選した3つの商品の紫シャンプーをご紹介します。
この中からご自身の髪の毛に合う商品を試してみるとよいでしょう。
グッバイイエロー <シュワルツコフ>
商品名から黄ばみをとる意気込みが感じられます。染料濃度が高めでしっかり色が入ってきます。
週3回シャンプーの代わりに使用。放置時間は無しがよいでしょう
カラタスシャンプーPr(パープル) <カラタス>
保湿成分がしっかり入っている為、ダメージのある髪の毛もケアしてくれます。
フルボ酸配合で地肌・髪の毛に潤い・ツヤを出す
エヌドット カラーシャンプーPu パープル <ナプラ>
いまブリーチをする女性や美容師から人気を集めているナプラのカラーシャンプーです。
長期間黄ばみのない髪の毛をキープできるのが特徴
シャンプー後2~3分の置き時間があるとよいです
グレイヘアをキレイにする紫シャンプーの効果的な使用
週に2~3回通常普段使用しているシャンプーの代わりに使用しましょう。
黄ばみが目立つという方は毎日使用しても問題ありません。
また泡で髪の毛を包み、2~3分放置するとより染まる効果が高まります。
紫シャンプーを使用する上でのデメリットとして色移りがあります。
- 紫の染料の影響でお風呂場が染まる可能性もある為使用後はチェックしよう
- 爪が染まるので手袋があった方が良いでしょう
使用後はトリートメントで髪の保湿をしっかりしておきましょう。
参考までに洗い流さないトリートメントもご案内しておきます
紫シャンプーまとめ
グレイヘアをムラなくキレイに保つ紫シャンプーについてまとめます。
- 白髪の黄ばみを打ち消しムラのない髪の毛へ
- 自分に合った紫シャンプーを試してみよう
- 染色による色うつりに注意
いかがでしたでしょうか?紫シャンプーでツヤのある素敵なグレイヘアスタイルを楽しんでみませんか?