今回は「haru kurokamiスカルプ」に合うトリートメントについてご紹介しています。
「haru kurokamiスカルプ」はリンス・コンディショナーが不要なオールインワンシャンプーです。
しかしダメージ毛に関しては、パサパサとした手触りになってしまうこともありますのでやはり「トリートメント」を使用するべきです。
本記事では「haru kurokamiスカルプ」で使用するトリートメントについて書かれています。
- haru kurokamiスカルプにトリートメントが必要な人
- haru kurokamiスカルプに合うトリートメントの選び方
- haru kurokamiスカルプに合うトリートメントご紹介
haru kurokamiスカルプの詳細が気になる方はこちらの【haru kurokamiスカルプ】で産後ママの髪の悩み解消!の記事をご覧ください
▼haru kurokamiスカルプ▼
産後ママの髪のトラブルはharu kurokamiスカルプで解消!!

Contents
haru kurokamiスカルプにトリートメントが必要な人
シャンプーの役割は髪や頭皮の汚れを落とし、余分な皮脂を取り除くことです。
haru kurokamiスカルプは100%天然由来の髪に良い成分がたっぷりはいっているのでシャンプーだけでもサラサラな髪になり、リンス・コンディショナーが不要です。
しかしハイダメージの髪に対してはパサパサとした洗い上りに感じる方もいると思いますのでトリートメントすることをお勧めします。
具体的には以下の様な方はharu kurokamiスカルプとトリートメントを併用して使用した方がより効果的です。
✔カラーリングを良くする
✔パーマをあてている
✔乾燥が気になる、パサパサする人
haru kurokamiスカルプに合うトリートメントの選び方
haru kurokamiスカルプシャンプーに合うトリートメントは「ダメージ毛」に効果的なトリートメントを選びましょう。
カラーリングやパーマで傷んだ髪はシャンプーだけでは補修しきれません。
またシャンプーが100%天然由来成分配合で、無添加の商品ですのでトリートメントもノンシリコンタイプもしくは、オーガニック製品を選んであげると安心して使えますね。
haru kurokamiスカルプに合うトリートメントご紹介
haru kurokamiスカルプと併用する時におすすめのトリートメントを3つご紹介します。
どれもダメージ毛に効果的ですので、ご自身の好みで選んでみましょう。
haru デリ・レシピトリートメント
シャンプー、トリートメントを同一ブランドで揃えると製品の統一感とシャンプーとトリートメントの相性がいいです。
トリートメントの効果だけでなく香りも同一ですのでおすすめです。
必ず同じブランドにしなければいけない訳ではないので、どれにしようか迷う方はこちらを試してみましょう。
オルナオーガニック
ヘアオイルタイプで髪を熱や摩擦から守ってくれることで人気のオルナオーガニック。
髪に水分と油分をしっかり与えヘアアイロン・ドライヤーの熱からしっかり守ってくれます。
オイルタイプですのでつけすぎるとベタベタしますので適量を塗布してまんべんなく馴染ませましょう。
ADJUVANT(アジュバン) アジュバン リ: プラチナム トリートメント
アジュバンのReシリーズからハイダメージ毛にはこちらのプラチナム トリートメントが効果的。
特にヘアカラーやパーマで傷んでいる方は髪の中間から毛先にかけてしっかりと馴染ませ、数分放置するとよりトリートメント効果が期待できます。
haru kurokamiスカルプシャンプーに合うトリートメントまとめ
haru kurokamiスカルプは産後や加齢による髪のトラブルを解決してくれるやさしいシャンプーです。
しかし、洗い上りで髪がパサパサする・毛先のダメージが気になるといった場合にはトリートメントを使いましょう。
必ず毎日使用する必要もなく髪の状態によっては2~3日に一度の使用でもOKです。
上手くシャンプーとトリートメントを併用し髪のトラブルを改善しましょう。
▼haru kurokamiスカルプ▼
産後ママの髪のトラブルはharu kurokamiスカルプで解消!!
